それは甘えてるだけ

先に書いときますけど、別に以下の引用記事を書いた方をDisりたいわけではないのです。こういうことを普通に考えてる近所のヒトに頭が来てるだけです、念のため。おなかすいた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121126/chn12112608270002-n2.htm

日本語の「検討する」という意味を伝えたいなら、中国語では「研究」(yanjiu)になる。「検討します」という言葉をよく使う日本人は、中国人に「そんなにいちいち反省しなくてもいいのに…」と思われているかもしれないので要注意。

一衣帯水、同文同種。と思いきや。中国語では「手紙」はトレペ、みたいな。
語学の授業の、毒のない冗談みたいなもんですよね。まあ、書きたくなる気はわからんでもありませんけどね。(まだ平気)

友人の中国人が「日本人はよく『前向きに検討します』というが、本当に実行してくれるの?」と質問してきた。彼はこの言葉の意味が理解できず、たいへん悩んだという。

中国語にだって、そういうあいまい表現ありますよねえ。つか、どんな言語にだってあるがな。(ちょっとイライラしてきた)

(そして、下の方のこれまでの記事をよせばいいのにクリック)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121105/chn12110507460001-n1.htm

「すまないが、この資料のコピーをよろしく。きれいにね」と日本人が中国人の部下に指示したとする。「はい、わかりました」と部下はコピーに取りかかる。しかし、こんなとき日本人は具体的な指示をしないケースが多い。なぜなら、日本人同士であれば、「以心伝心」で依頼される側が依頼する側の意図をくんで「きれいなコピー」とはどんなコピーかを判断するからだ。

国籍関係ないがな。「以心伝心」てなに。訓練されてるから、そういう風にするだけだろ。訓練されてない奴は、最初から違うんだからちゃんと説明しろよ。相手が理解できないのは説明する方が悪いからだよ。外人に甘えんな。部下に甘えんな。話が通じないのは自分の言い方が悪いだけだろ。

こうやって、「日本は〜」とか「中国は〜」とかいうの、すっごい気分悪い。単に自分の出来が悪い癖に、ヒトのせいにするとか、なんなの?甘えんな。頼んだもんがうまくできてこないのは、頼み方が悪いからだろ。鷹山先生、五十六先生に一喝お願いしたい。

もう一回書いときますが、別にこの記事書いた記者さんに文句を言いたいわけじゃないんです。このとーりのこと言ってるのが近所にいたので、イライラ来ただけですので。新聞記事は読者のレベルに合わせて計算づくで書いてるんで、その内容の責任は記者にはないんですもん。

しかし、今日の午後はマジで人差し指突きつけて、「役立たずはテメエだろ!ハゲ!」と怒鳴ってやろうかと思った(実際にはハゲてません。むしろフサフサです)。ああ、頭にくる。こっちがハゲるがな。